春陽館杯ゲートボール大会、参加しました。 Posted on 2017年2月27日 by syunyokan 年に3回程度開催している当館主催のゲートボール大会が行われました。長崎エリアで開催されている地元大会の上位入賞チームが参加しての大会で寒い中、みなさん熱気で暖かな一日でした。夜の宴会も盛り上がりましたよ。次回も開催が楽しみです。
足湯に発電機がつきました。 Posted on 2017年2月26日 by syunyokan 人気の日本一の足湯にある湯棚にこの度、小型発電システムが備わりました。小浜の源泉は100℃で湧出量は一日15,000トン、このうち入浴施設で使用されるのほんの30%程度、もったいないほどですが、今回はこの余剰熱量を利用した発電システムになります。近隣の街灯などにりようされるエコな取り組みになります。是非、注目を!
春咲きの”にごり酒”できました。 Posted on 2017年2月12日 by syunyokan 雲仙市内の酒蔵「あい娘酒造」より、新酒のご案内です。ひな祭りの季節にぴったりな”にごり酒”が入荷しました。九州地方の清酒は元来甘めではございますが、この白濁の白酒はより飲みやすい甘さが特色です。女性の方に人気のお酒ですよ。本数限定ですのでお早目に売店にてお買い求めください。
雲仙岳は霧氷で綺麗。 Posted on 2017年2月10日 by syunyokan 比較的、冬でもさほど寒くない小浜温泉でも冷え込んだ一日でした。会議で雲仙に登ると篭立場(かごたてば)から上は雪景色、霧氷が綺麗でした。国道57号線は除雪が済んでおり、ノーマルタイヤでも雲仙温泉街までは難なく通行できました。明日は冷え込みが強いようです、スノータイヤが望ましいと思われます。みなさん、気をつけてお越しくださいね。
いまなら、エコバッグをプレゼント。 Posted on 2017年2月9日 by syunyokan 長崎空港からの期間限定シャトルバス、今ならこのプランでお申込み頂いたお客様には「小浜温泉オリジナルエコバッグ」をプレゼントしています。湯せんぺいの絵柄が可愛いいと評判です。数に限りがあるのでお早目に。
足湯7周年・オバマ感謝祭 報告 Posted on 2017年2月5日2017年2月9日 by syunyokan 本日足湯7周年記念オバマ感謝際がほっとふっと105で開催されました。 たくさんの参加者で105Mの恵方巻を作りました。 皆さんで北北西を向きながら食べました。
ランタンフェスティバル、綺綺麗でしたよ。 Posted on 2017年2月4日 by syunyokan 会議で長崎市内に来てみたら、ランタンフェスティバルの真っ最中、しばし、歩みを止めてランタンに携帯電話のカメラを向ける…。うまく撮れませんが、本物はもっときれいですよ。今年は酉の干支のランタンが新設されたみたいです。写真は駅前のかもめ広場の様子です。
足湯7周年・オバマ感謝祭 Posted on 2017年2月3日 by syunyokan オバマさん八年間ご苦労様でした。 小浜105Mの足湯も7年となりました。 今年の恵方巻は北北西に進路を取りましょう。 皆さんで105Mの手巻寿しを作ります。 ぜひご参加下さい。
冬来たりなば…。 Posted on 2017年2月1日 by syunyokan 2月になり、今日は日差しも出てきてました。寒い冬も暦の上では数ヵ月で春になります。床の間のお軸も先取りで春めいたものにかけ替えました。「春遠からじ」と言いたいところですね。旅行シーズンはもうすぐそこまで。