迫力の焼石の威力!普賢投石温泉鍋。 Posted on 2015年4月15日 by syunyokan 島原半島は世界ジオパーク認定の日本第一号にもなったほど、自然エネルギーの豊富なところです。象徴する普賢山のイメージの焼けた石を鍋(…温泉に見立てたお風呂のイメージ)に投じて仕上げをするダイナミックなお料理です。是非お試しになって下さいね。
お披露目です、『普賢投石温泉鍋』! Posted on 2015年3月27日2015年3月27日 by syunyokan 4月から販売する新メニューです。温泉を張った桶に海山の幸をいれ、焼いた石を投げいれ調理します。ぼこぼこと音を立て煮たてられ、蒸気がさながら温泉街をイメージするお料理です。ゴマダレ、ポン酢、鯛味噌の三種のタレで召し上がっていただく鍋料理です。こちらのお料理は調理を最終的に係りが仕上げますので一階和ダイニングでの提供となります。ご賞味下さい。
新しい料理の出し方、練習中です。 Posted on 2015年3月23日 by syunyokan 4月からいよいよお出しするお料理の検討会がありました。小浜温泉ならではのイメージを取り入れたものになります。皆様ご期待ください。なお、このお料理はダイニングでお出しするプランになります。お部屋食がにおいがこもって苦手な方、係りの入室をなるべく控えたい方にはおすすめのプランになります。
小浜新名物、オバマロール完成です。 Posted on 2015年3月7日2015年3月7日 by syunyokan 足湯5周年記念に合わせて作成した日本一長い海苔巻きをアレンジしてこの程『オバマロール』が完成しました。南串山産のレタスを巻きこんだ巻き寿司で、各店舗によって具材、味付けが異なります。定番の具材以外に、白身魚フライやハマチ、烏賊も入っており、生春巻き風のアレンジ版もあります。「大衆割烹 龍」、「おばまCafe」、「よしちょう」、「寿司勝」などで食べられます。
好評です!甘鯛の焼き浸し。 Posted on 2014年11月20日 by syunyokan 朝ご飯にお出ししているお吸い物です。焼いた甘鯛に澄まし汁をかけ召し上がって頂きます。おすすめはお出汁ですが、朝はやっぱり味噌汁という方は味噌仕立てでも出来ますよ。リピーター続出、当館自慢の一品をどうぞ!
吾妻の棚田米、新米でおいしいですよ。 Posted on 2014年10月29日 by syunyokan 先週からお出ししているお米は雲仙市にある吾妻町の棚田米です。島原半島は山間に並ぶ棚田が見事で観光スポットにもなっているほどです。おいしい新米をぜひご賞味くださいね。売店にも売っていますのでお土産のどうぞ。
イセエビプランおすすめです。 Posted on 2014年10月26日 by syunyokan 期間限定で販売をしているイセエビプランは今最もおすすめです。秋の本格的な旅行シーズンを迎え、食べ物も何でもおいしく感じますが特にこのイセエビは美味しく一押しのプランです。
忘・新年会プランもうすぐ販売です! Posted on 2014年10月14日 by syunyokan 今年も残すところ数か月、早いものですね。春陽館の忘年、新年会プランの写真どりを先日済ませました。今年は鍋が選べるチョイスプラン、飲み放題もついてます。詳細は後日、お楽しみに!
炊き立てのアツアツ釜飯! Posted on 2014年9月24日 by syunyokan 当館でご夕食時にお出ししているご飯は一人分のお釜です。しかもその場で炊き上げるので20分ほどかかります。季節によって海老、わかめ、しらす等その時期の旬の具材を入れて炊き上げます。火加減によってはおこげもできますよ。あつあつを召し上がれ!
料理の撮影中です。 Posted on 2014年9月18日 by syunyokan 皆様にお召仕上がりいただくお料理は折につけ変更しております。今日は次回のお料理の写真どりです。美味しそうに見える角度、盛り付け、みんなで力合わせています。