屋上スペースに日よけパーゴラ組立ました。 Posted on 2014年5月30日 by syunyokan 日差しが日に日に強くなってきましたね。日よけ対策と少しの雨除け効果もあるかとDIYでパーゴラ作りです。さぼっていませんよ、一休み風景です…。本来はツル薔薇などのパーゴラがきれいなのでしょうが、年中青々とした植栽を考えアイビーを植えてみました。早くおおきくな~れ。
試験点灯です。 Posted on 2014年5月29日 by syunyokan 6月から始まるジャガランダライトアップにあたり、試験点灯してみました。樹木のライトアップや街道沿いのLED装飾が本当にきれいです。お出かけくださいませ。
いよいよ始まります、ジャガランダフェスタ! Posted on 2014年5月28日2014年5月28日 by syunyokan 6月からのフェスタに先駆けて!1グループに1つプレゼントする苗が大量に届きました。ご自宅のお庭にいかがですか?育て方もお教えできる『ジャガランダマイスター』なる肩書きをもった物知り博士も期間中街のあちこちの出没しますので、お楽しみに!
野いちご発見。 Posted on 2014年5月27日 by syunyokan 自宅の庭で、野いちごを 4個ほど見つけました。 ほどよい角度にして撮影しようと 野いちごを動かしてみたところ・・・ 実がポロリ。 ひえ~(+o+) ちょこっとしかないのに~(T_T) それでもどうにかこうにかして 残りわずかな分を 写真に収めました。 色鮮やかできれいでした。
シャンプー色々ございます。 Posted on 2014年5月26日 by syunyokan 女性の大浴場に今日から導入しています。色んな種類のシャンプー、コンディショナーお気に入りの一本が見つかりますか?
小さなお子様には「じんべい)」貸し出ししてますよ。 Posted on 2014年5月24日 by syunyokan チェックイン時にはロビーにてお子様用コーナーがあります。その中には幼児用のじんべい無料貸し打しを行っています。サイズ、色柄、現定数ですのでお早めに利用してくださいね。
ライトアップの準備です。 Posted on 2014年5月23日 by syunyokan 6月から始まるジャガランダフェスタの今年の見どころは夜のライトアップです。小浜温泉観光協会の皆さんで足湯、湯棚、ジャガランダ並木に電飾を張り巡らせました。お楽しみにして下さいね。
小浜バルナイトはじまります。 Posted on 2014年5月22日 by syunyokan 6月から始まるイベントで、500円で1ドリンク+1フードが楽しめる「小浜バルナイト」が開催されます。ジャガランダライトアップ機関にあわせて数十件の店舗でお楽しみいただける企画です。つまみはその時々のお楽しみ!写真はレッドドラゴン(ジャガイモ)のポテトチップスです。おばまカフェで食べられます。
弘法大師のほった井戸。 Posted on 2014年5月21日 by syunyokan 小浜温泉街から車で5分のところに富津と呼ばれる漁港があります。海からわずか5メートルの場所にこの井戸はあります。言い伝えによると水不足で苦しんでいた漁民のために、六角の杖で指し示した場所から水が湧き出したことから『六角井戸』と呼ばれています。海に近い場所なのに真水が出る不思議ですね。
6回目を迎えました。 Posted on 2014年5月14日 by syunyokan 来たる5月18日(日)の11:00~16:00、 当館近くの刈水地区におきまして 「第6回刈水デザインマーケット」が 開催されます。 恒例のフリーマーケットをはじめ、 サンドイッチ・クッキー等を 販売する「食のマーケット」のほか、 今回は、日本在来種の対州馬「サトコ」が 登場し、乗馬体験ができるとのこと (但し、小学生のお子様限定)。 興味のある方は、お越しになってみては いかがでしょうか。